インテリア
先日、出窓のカーテンを変えました。 寝室にしている和室には、三角形の出窓があって、ちょこっと海が見えます。 朝は日の出の光が射し込んで、部屋がコーラルピンクに染まることも。 ちょうど良いサイズのカーテンを持っていなかったので、引っ越してから今…
本日、可燃ごみの日。暖かくなってきたので衣替えも兼ねて、クローゼットを整理。 どう考えても着ない洋服を10点ばかり処分しました。 中には中2から着てるワンピースとかもあってびっくりしました(笑)15年くらい着てるってこと!! 大事にするから物持ちは…
最近、モロッコっぽいインテリアにハマってるんですが 家のスリッパをバブーシュにしよう!と思って作りました。 廃材バブーシュ 実はこれ、かなり廃材だけでできてます。 表の合皮はポーチを作った余り。 その他の布も余り布。 ふかふかにするために、キル…
本日捨てたもの 下着(3) ストッキング 子どものロンパース 腹巻き ストール(2) ヒートテック(2) シーツ(2) 枕カバー 子どもの履けなくなった靴 DVD5枚 ほうき 昨日寝る前「あれも捨てたい」「そうだ、あれもいらんだろ…」ともんもんとしてたの…
母の昔作ったキルトを譲り受けました。 母に教えてもらったパッチワーク 私の手芸好きは完全に母の影響です。ただ、私が細かい作業が嫌いだったりしたら一緒にやろうとは思わなかったはずなので、母が好きじゃなかったとしても、手芸好きになっていた可能性…
帆布が好きで、よく買っています。 とても丈夫でバッグとか作るのに良いのです(キャンバスバッグの素材)。 普通の木綿布でバッグを作ると、薄すぎてどうしても接着芯を貼らねばなりませんが、帆布は1枚布でも自立するくらい丈夫。 何枚か重なって厚みが出…
連日、ホームセンターや東急ハンズ、ロフトなどのインテリアDIYコーナーに通っているので、随分詳しくなってきました(笑) 天井や脱衣所・トイレの壁などは、漆喰や塗料を塗ったのですが、リビングダイニングの壁はどうしようか。本格的にやって見ても良い…
すみません、完っ全に自分のためだけの記事です!! インテリアや部屋のテイストをモロカンにしたいと思ってます。 Moroccan(モロカン、モロッカン)=モロッコ風の、という意味。 こういうの決めておかないと、すぐいろんな方向にテイストが散らばるので、…
今月は実家でDIYに励んでます。先日は、脱衣所(洗面所?)をレッドに塗りました。 といっても、真っ赤というよりワインレッドに近いです。 でもこれだけガツンとした色を塗るのは、かなり勇気がいりました。どっかのサイトで同じような間取りの部屋を赤く塗…
実家のDIYをすることになり、東京に来ています。 私は布で色々作りますが、意外とDIYはしたことがないんです(夫はします)。 ちょっとした棚を作ったり、家具をペンキで塗ったり良いですよね。でもそれなりに工具も要るし、まとまった時間や知識も…と、今ま…
車の座席に置く座布団のカバーを縫いました。 今まで統一してなかったので、全部統一。 夫の車なので、男性っぽい色にしました。どうも私は無意識に小花柄とかカラフルにしてしまいがちなので、かなり珍しいことです。 これくらいのものは安易に買わない 今…
食卓テーブルの椅子って、幼児には大きすぎるんですよね。 子ども用の椅子を用意してもいいんですが、うちは大人用のに座りたがるので買ってません。 普通の椅子を幼児用にするために 座ぶとんを2枚重ねて、座高が上がるようにしました。 でもそれじゃみっ…