ベビーふとん・トッポンチーノ
先日、座布団作りのワークショップを開催しました。 ポスター 初めての開催だったのでドキドキしましたが、今回は3名の方にお越し頂き、わきあいあいと楽しくやらせていただきました♪ 座布団作りワークショップ、始めます初めての講座なのでどきどきうまく…
布団づくりの師匠である親松寝具店の親松さんより、和綿の種をいただいたのでプランターに植えました。 種類は絶滅寸前の日本のわた【伯州綿弓ヶ浜】という弾力性に富んだわたです。 鳥取地方が原産地だそう。 小学生の時にも、プランターで綿を育てたことが…
我が家はお布団やシーツ、トッポンチーノなどをオーガニックコットンで自作しているので、オーガニックコットンのはぎれが家にたまってきました。 肌触りはやはり格別。しっとりとしていてガーゼよりよっぽど気持ち良いのです。 そんな歯切れを、お洋服のパ…
8月予定日の妊婦さんのお宅で、 手作りトッポンチーノレッスンをさせていただきました♪ 本体に使う布と綿は、私が用意したオーガニックコットン。 カバーに使うガーゼは、お好みの柄の布を事前に用意していただきました。 (これは私の方で用意することも可…
トッポンチーノをご存知でしょうか? イタリアの幼児教育から生まれたトッポンチーノ トッポンチーノとは、イタリアの幼児教育「モンテッソーリ教育」において推奨されている、赤ちゃんに最適な小さな楕円形のおふとんのこと。 おふとんというより、クッショ…
7/27~8/9あたりまで、都内にいます。 その間に、トッポンチーノを手作りしてみたい方がいましたらご連絡ください♪ ↑画像はcanvaってサイトで作ったよ♪ トッポンチーノとは イタリアの幼児教育モンテッソーリ教育から生まれた、小さな赤ちゃんのためのおふと…