mimoza note

八丈島に住む刺繍作家Mimoza SHOJIのブログ。

スポンサーリンク

2023-01-01から1年間の記事一覧

八丈島 末吉の「石積ヶ鼻」でサンストーン探しに夢中!

前から気になっていた石積ヶ鼻へ行った。 ここはサンストーンが採れることで鉱物マニアの間では有名な場所らしく、「八丈島 サンストーン」と検索すればいくらでも記事が見つかる。なんでもそこら中にサンストーンが埋まっており、いとも簡単にゲットできる…

『八丈ハンドメイドマルシェ×大中美術部』コラボイベント大盛況!

日曜日に開催した『八丈ハンドメイドマルシェ×大中美術部』コラボイベント。 久々のハンドメイドマルシェが大盛況に終わり、感無量…! 来てくださった皆様、本当にありがとうございました。 今回のポスター。 大中美術部コラボのきっかけ 今回、なぜ大賀郷中…

我が家のぬか漬け。紆余曲折を経て最終形態へ。

結婚後、何度かぬか漬けにトライしてきた。 「もう◯年、この糠床を継ぎ足しながら使い続けています」と言いたいところだが、3回ほど途絶えてしまった。 途絶えてしまった理由は、「引っ越しのため」というのが大きい。 八丈島への移住の際、マイ糠床を持って…

刺繍作品の額選び。お気に入りメーカー3つ。

刺繍の新しい作品を作るとき、必ず先に額縁を購入することにしている。 作った後に探すと、気に入った額があってもサイズが合わなかったり、 案外イメージ通りのものが見つからないものだ。 だったらオーダーフレームにすればいいじゃないかと思われそうだが…

雑誌『暮らしの手帖』より。岡田美佳さんの刺繍画。

『暮らしの手帖』『ku:nel』『天然生活』私が毎号読んでいる雑誌である。 どう考えても読者ターゲット層は40~60代かなと思うのだが(シルバーヘアのすすめとかあるし)、考え方に近いものがあったり、暮らしのアイディアが参考になるため20代の頃から好きで…

デニムお直し。ハギレを繋いで。

5年前くらいから近所の商店に頼まれて、ズボンのお直しの仕事をしている。 その商店で購入したズボンに裾上げが必要な場合、お預かりして指定された長さにまつり縫いする。 仕事用や葬儀のためのスラックスは、端をロックミシンでほつれないよう整えてから手…

港区芝地区の蜂蜜『しばみつ』養蜂内検会に参加しました。

今日は上京のついでに養蜂見学へ。 港区芝地区で養蜂をしている『芝Bee bee’s project』さんの内検会にお邪魔してきた。 先日出店した「竹芝みなとフェスタ」で、芝地区のはちみつである『しばみつ』を購入させてもらった。 その際に代表者の方と知り合い、…

八丈島に自生するオオタニワタリ(アスプレニウム)を刺繍する。

1月から2月にかけてオオタニワタリを刺繍していた。 オオタニワタリは八丈島に来てすぐ、なんだこれはと思った植物のひとつ。 岩と岩の間、木の幹の途中や根元に、放射状の葉の植物がいる。 寄生しているのかと思ったが、本体の養分は吸ってなさそう。 「…

ミツバチを刺繍する。

養蜂を始めて10ヶ月が経った。 冬なので巣箱の中を見ることはせず、巣門から時たま出てくる蜂たちを見て「がんばれ〜!」と声をかける日々。 本当に寒い日なんかは巣門からも全く出てこないため、「あれ?全滅??」とそわそわする。 蜂を飼い出してからやろ…