mimoza note

八丈島に住む刺繍作家Mimoza SHOJIのブログ。

スポンサーリンク

【アトピー】お問い合わせの多いセイタカアワダチソウ風呂のQ&A

セイタカアワダチソウのお風呂でアトピーが良くなる、という記事について多くの方からお問い合わせをいただきました。


www.mimoz-art.com

www.mimoz-art.com

www.mimoz-art.com




お風呂の作り方や入り方についての質問が多かったので、Q&Aをまとめた記事を書きます。




また、「近所で見つけられないから送ってほしい」とのご要望も多々いただき、ほしい方には随時発送しています。


が、人数がどんどん増えてしまって送料がかさんだり、除草剤や農薬のない場所を探して採取しに行き乾燥させたりと、大変になってしまいました。


そのため、心苦しいのですが100g1000円でお譲りしています。
乾燥させて100gです。お風呂の大きさや取り替える頻度にもよりますが、だいたい1ヶ月使えます。

1ヶ月集中してセイタカアワダチソウ風呂に入ればかなり効果があるはずです。私の場合、去年は1ヶ月、今年は2週間で治ってしまいました。



直接お問い合わせフォームからご連絡いただくか、
facebookやインスタからメッセージを送っていただくか
いずれかの方法でご連絡ください。振込先をお伝えしますので、確認の上発送いたします。


www.mimoz-art.com


また、質問などもお気軽にどうぞ。
いただいた質問はこのページにもまとめて随時更新していきます。




* 顔や頭にもセイタカアワダチソウのお湯をつけますか?

私はつけていました。
酷かった去年は、治療中あまりメイクもしませんでしたし、洗いすぎると皮膚が必要以上に剥がれて痛かったので、石鹸などは使っていません。頭皮もジュクジュクとしたリンパ液が出てきましたが、シャンプーは使いませんでした。


汗などを流した後、浴槽に浸かり、手桶などでしっかり頭にもかける。シャンプーなしの分、結構念入りにセイタカアワダチソウのお湯で流していました。


顔も湯船で手ですくってパシャパシャと。
洗ったお湯は外に捨てるのではなく、湯船に戻る感じです。





* 何日続けて入りましたか?

正直、2日目、3日目とどんどん「え…これ入るの…?」って感じになっていきます(笑)
なんか浮いてるし、ちょっとヌメッとするし…w


本には4〜5日同じ湯に入ると書いてあるのですが、私はちょっと抵抗ありすぎたので2日で新しい湯に替えていました。


自分の皮膚とかリンパ液がお湯に溶け込んでいると思うと、いくらセイタカアワダチソウの酵素がどうにかしてくれているとはいえちょっと…(笑)


ステロイドも排出するとのこと。
そういった物質がどんどん増えていくお湯に入るのって実際どうなんだ??と思い、取り替えました。



症状の重さにもよると思います。
私はリンパ液も落屑も酷かったのでお湯がすぐ汚くなりましたが、症状が軽めの方はそこまで汚れないでしょう。抵抗がなければ入り続けて良いと思います。




* 蕾がなくても効果はありますか?

また、花が開いてしまっていても効果はありますか?

本には「花の開く前の蕾を使う」と書いてあります。
それが一番酵素が強いのだそうです。


ただ、私は花が開いたものも普通に使っていましたし、
今年はフライングして蕾すらない葉っぱだけのセイタカアワダチソウを使ってみました。




普通に効果ありました!笑



もちろんベストは蕾の時期(10月頃)なのかもしれませんが、それ以外の時期、葉っぱや開いた花に効果がないということではありません。


アトピーでお困りの方はセイタカアワダチソウの生える9月〜11月、フルに活用すれば良いと思います♪







* 洗っちゃダメなんですよね?


洗うと表面についた酵素が半減してしまうのだそう。

だから洗わずに使用します。

虫などがついていることがありますが、これはもうしょうがないです。

また、除草剤や農薬がなるべく使用されていないような場所で採取するのがベスト。その点八丈島は探しやすい環境です。






* ヒリヒリしませんか?


アトピーの方ってお風呂が傷に沁みるというか、あったまって痒くなるというか…

お風呂に恐怖心を感じる方もいらっしゃいます。


セイタカアワダチソウのお風呂は、なんていうかお湯が柔らかくなる感じ。


だからあまり沁みません。

出た後も、かゆみを抑える効果があるし、赤みも和らぐ。
あまりつっぱらない、など楽になります。



そして数日間入ってまず最初の変化が、「傷がなくなってくる」ということ。


なくなるというか、皮膚がわれた部分が繋がってくるというか。

皮膚が繋がってくると必然的にあまり沁みなくなってきます。

あ、でももちろんアトピーの程度によると思いますので沁みる人は沁みると思いますが…





* どれくらいの時間入るのでしょうか?


ピーク時、私は1日1時間入浴していました。

それはもう薬効エキスを存分に味わうためです。

そのおかげであんなに酷かったアトピーが1ヶ月程度で治ったのかなとも思っています。



が、今年は症状が軽かったというのもあり10分程度しか入っていません。


基本的に夏場はシャワーで済ませるので、お風呂をたっぷりためることもしませんでした。

セイタカアワダチソウを鍋で煮出して、それを浴槽に投入。10〜20cmくらい溜めて娘と水遊びしながら入っただけです。




なのに効果は抜群でした!!

私自身も「この程度の湯量と入浴時間じゃあ、治るの遅そうだなー」と思っていたのにです。




洗い流さずそのまま拭き取る、というのは一つポイントかもしれません。

ということは、煮出したお湯をスプレーなどで身体に吹きかけるだけでも効果はあるのではないでしょうか。



薬草風呂は家族の協力がないとできなかったり、実行が難しい方もいると思います。

身体に化粧水のように塗るのも良いですし、私は煮出したものをお茶として飲んでいます。

さっぱりしていて内側からキレイにしてくれる感じ。


もし作れれば、化粧水やチンキを作るのも良いでしょう。


家族がいたり、なかなか入浴する時間が取れない人はこんな使い方でも良いと思います。





* 効果は必ずありますか?

なんでもそうだと思いますが、個人差がありますので「必ず」と断言はできません。


また、私個人に関しても2016年は効果てきめんでしたが、2017年はあまりセイタカアワダチソウで効果が感じられませんでした(9月は効いたのですが)。

身体は日々変化していますので、前年に効いたからといって今年も効くとは限らない。そういうこともあるでしょう。



ただ、自分に効果が出やすい『相性の良い素材』って必ずいくつかあると思います。

私にとってはセイタカアワダチソウ・砂浴・クレイです。
他にもあるかもしれませんが、今のところ自分で把握しているのはこの3つです。

3つあるので、1つがダメなら他の1つを試したり、組み合わせて使うことで効果が高まることもあります。


なので、ご自身に合った素材を自分の身体で試して見つけてみてください。


私は自分の経験を踏まえて、アトピーの方の傾向をできるだけ見つけて提示しようと思っています。

セイタカアワダチソウがアトピーに「効きやすい」というのも、一つの傾向です。合わない人もいるだろうとは思います(使い始めの場合、好転反応ということもあります)。






* 都会に住んでいて、近所で見つけたのですが、農薬や除草剤のことが気になります。それでも洗わずに使用すべきでしょうか?


これは私も迷ってしまいますね。。
できればなんの汚染もされていない空気の良い場所に生えたものを使いたいですよね。


八丈島は誰の手も加わっていない空き地がわんさかあるので、探しやすいですが、都内で道端に生えてるのを見かけると「あ〜セイタカアワダチソウ生えてるけど、ここじゃ交通量も多いし、葉っぱもなんか薄汚れてるし…」と思うことがしばしばあります。


せめて河川敷などで採取する、というのが一つの手でしょうが、過去に除草剤を使われている可能性がないとは言えません。



ただ、これは食べ物への考え方と同じなのかな、と思います。

スーパーで野菜や果物を買う場合、よほど無農薬とかにこだわらない場合、農薬は使われています。

もちろん洗うことで多少は落ちるかもしれませんが、全ては落としきれないし、表面だけ洗えばいいという話ではないのでしょう。
農薬を100%避けようとすることは、自分で野菜作りでもしない限り無理ではないでしょうか。


ただ、農薬を使って育てたお野菜といえど、野菜としての栄養価はあります。


それと同じで、セイタカアワダチソウも薬は多少ついているかもしれないけれど、セイタカアワダチソウとしての効力はある、と思うのです。



もちろん野菜だってセイタカアワダチソウだって農薬などがない方が良いとは思いますが、効能はきちんとあると思いますよ。
明らかに葉っぱが黒ずんでいたり、ひょろひょろだった場合にはさすがにあんまり良いとは思えませんが、ある程度綺麗な葉や花だったら、私は使ってもいいんじゃないかなと思います。


どうしても気になる場合、ざっと洗うのもアリだと思います。
上に書いたように酵素が半減してしまう、というのは惜しいですが、汚れが気になってセイタカアワダチソウの効果を疑ってしまうくらいならちゃんと洗いましょう。


それに煮出してみるとわかるのですが、洗ったものでも十分効果ありそうなエキスができます!色といい、匂いといい、いやこれ効果ないわけないじゃん!と思ってしまうほど(^^)


お野菜の農薬にしても、セイタカアワダチソウにしてもご自身の許容範囲によると思いますので、この葉っぱならお風呂に浸かってみてもいい!と思える葉っぱを探してみてください。




* セイタカアワダチソウを入れたのに泡立ちません。


沸いたお風呂に後からセイタカアワダチソウを入れただけでは泡立ちません。

セイタカアワダチソウを鍋で煮出しておいて、お風呂をためる最初の段階で浴槽に入れます。
そして蛇口から浴槽にバシャバシャとお湯が入るようにすると、面白いほど泡立ちます!

蛇口からためるタイプのお風呂でない場合、お湯を半分くらいまでためておいて、残りはシャワーを浴槽に向けて当ててためる方法でも良いでしょう。
マイナスイオンもでて良さそう(笑)

以前、「近所でセイタカアワダチソウと思って採ってお風呂に入れたのだけど泡立たない。この草であってますか?」という写真付きのメールをいただいたのでお答えしました。

もしご近所で見つけてそれを使ってみたいけど、本当にこの草??と迷った場合には、写真をメールで送ってくださればお答えしますので、お気軽にお問い合わせくださいね。



_____________________________

2017年秋に収穫したものは全てお配りしてしまいました。。
また、2018年秋にお知らせ致します!


また追記します。



www.mimoz-art.com

www.mimoz-art.com