11月初め。
この時期は、まだ黄色くなっていない『八丈フルーツレモン』の“グリーンレモン”をいただくことがあります。

『摘果』といって、良い実をしっかり育てるための選別作業で間引くのだそう。
少々傷があったり、小ぶりであったり。
とはいえ、緑のレモンもとってもみずみずしくて美味しい!
特に八丈島のフルーツレモンは、皮に苦味がないから丸ごと食べられるんです。
薄く扇型にカットして、そのままサラダに混ぜてもさっぱりして美味しいし、種以外捨てるところがないんです(私は種はプランターに蒔きます)。
色々お料理に活用させてもらっていましたが、今年は養蜂を始めたということで、この夏採れた自家製はちみつにレモンを漬けてみることに。

八丈島産レモンに八丈島産はちみつ。
最高です!!
1週間ほど置いてからホットティーにしてちまちまいただこうと思っていたのに、あまりの美味しさに1時間後にはつまみ始めてしまいました。
そもそもの八丈フルーツレモンが甘いので、漬け込まなくても美味しくいただけちゃうのですよね。
この冬の風予防ドリンクにする予定だったのに、11月中になくなってしまいそう。
幸せなことです。